F邸地鎮祭 |
2011年8月16日 |
![]() |
蝋燭、太鼓、鐘、焼香台、経典・・・・。いつもの神式と?はかなり違う祭壇。
|
![]() |
曹洞宗の道士による読経。中央が御住職。左手はなんとポ?ーランド人の修行僧。右手道士は数年前までサンパウロに?て5年間布教を努められたとのこと。グローバルな地鎮祭?となりました。めでたし。
|
![]() |
鍬入れの儀は同じだが、鎌鍬はなく「鋤」のみ(だった)?。鋤入れするF氏と夫人とご令嬢ふたり。全員バレリーナ?。
|
![]() |
玉串奉奠ではなく焼香合掌
|