会員の著作一覧
会員の出版図書を紹介するコーナーです。情報をお寄せください。
会員名
著作名
出版社
出版年
価格
備考
 加納啓良 
『インドネシア繚乱』(文春新書163) 文藝春秋
2001
690円
220p
『パグララン−−東部ジャワ農村の富と貧困』 アジア経済研究所
1979
  202p
『揺れる多島国家−−スハルト体制の15年』 時事問題解説シリーズ
教育社入門新書
1979
  183p
『サワハン−−「開発」体制下の中部ジャワ農村』
アジア経済研究所
1981
  242p
共著
『東南アジア現代史−−民族自立への模索』
(滝川勉氏らと共著 )
有斐閣
1982
   
共著
『中部タイ稲作農村の経済変容』
(山田三郎氏らと共著)
東京大学東洋文化研究所
1986
   
編著
『中部ジャワ農村の経済変容−−チョマル郡の85年』 東京大学東 洋文化研究所および東京大学出版会
1994
  478p
編著
『東南アジア農村発展の主体と組織−−近代日本との比較から』 アジア経済研究所
1999
  256p
共著
Beneath the Smoke of the Sugar Mill: Javanese Coastal Communities during the Twentieth Century,Yogyakarta, (Coedited with Frans Husken and Djoko Surjo) AKATIGA and Gadjah Mada University Press.
2001
  313p
編著
『岩波講座 東南アジア史6 植民地経済の繁栄と凋落』 岩波書店
2001
  341p
『インドネシアを囓る−−知識の幅をひろげる試み』 めこん
2003
2000円
274p
『現代インドネシア経済史論』 東京大学出版会
2004
7800円
 
 立石俊一 
『日本人とアフリカ人(この目で見た民族・人種問題)』 PHP研究所
1994
1500円 244p
南條洋雄
監修
『世界遺産を旅する』(9南米) 近畿日本ツーリスト
1998
1800円 175p
共著
建築設計資料集成 「拡張編」地域・都市Iプロジェクト編
日本建築学会編
丸善
2003
12000円 232p
共著
『都市をつくった巨匠たち』都市みらい推進機構編 ぎょうせい
2004
3500円 268p
共著
シリーズ地球環境建築・専門編 1『地域環境デザインと継承』 日本建築学会編 彰国社
2004
4200円
362p
共著
『日本の街を美しくする―法制度・技術・職能を問いなおす』  都市景観研究会著 学芸出版社
2006
3990円 215p
共著
『建築家の本まちへ−都市・景観を考える』 日刊建設通信新聞社
2006
2310円 351p
共著
『初めて学ぶ都市計画』 市ヶ谷出版社
2008
3150円 216p
 古井貞隆 
『科学者と技術者のための基礎数学』第2版 学術図書出版社
2009
2625円
237p
『理工学のための応用数学』 培風館

2007

3885円
232p
 小浜逸郎 
『学校の現象学のために』 大和書房
1985
1800円
224p
『方法としての子ども』 ちくま学芸文庫
1987
1117円  
『男はどこにいるのか』 ちくま文庫
1990
690円 320p
共著
『力への思想』 学芸書林
1994
1800円 272p
『正しく悩むための哲学』 PHP文庫
1995
514円 288p
『オウムと全共闘』 草思社
1995
1600円 216p
『子どもは親が教育しろ!』 草思社
1997
1500円 216p
『大人への条件』 ちくま新書
1997
660円 240p
『吉本隆明』 筑摩書房
1999
2200円 330p
『これからの幸福論』 時事通信社
1999
1700円 242p
『「弱者」とは誰か』 PHP新書
1999
657円 224p
『なぜ人を殺してはいけないのか』 洋泉社新書
2000
680円 240p
『「男」という不安』 PHP新書
2001
660円 240p
共著
『「弱者」という呪縛』 PHP新書
2001
1400円 248p
著 
『人生を深く味わう読書』 春秋社
2001
1700円 240p
著 
『癒しとしての死の哲学』(新版) 王国社
2002
1900円 224p
『人はなぜ働かなくてはならないのか』  洋泉社新書
2002
740円
288p
著 
『死の哲学』 世織書房
2002
2000円
222p
著 
『頭はよくならない』 洋泉社新書
2003
740円
282p
著 
『「恋する身体」の人間学』 ちくま新書
2003
700円
224p
共著
『天皇の戦争責任・再考』 洋泉社新書
2003
720円
192p
著 
『可能性としての家族』(復刊) ポット出版
2003
2500円
320p
著 
『なぜ私はここに「いる」のか』
ーー結婚・家族・国家の意味(近刊)
PHP新書
2003
720円
240p
『やっぱりバカが増えている』 洋泉社新書
2003
720円
 
『正しい大人化計画』 ちくま新書
2004
680円
 
『「責任」はだれにあるのか』   PHP新書
2005
756円
 
『善悪ってなに?働くってどんなこと?』 草思社
2005
1200円  
『人生のちょっとした難問』 洋泉社新書
2005
780円
 
『人はなぜ死ななければならないのか』 洋泉社新書
2007
780円  
『言葉はなぜ通じないのか』 PHP研究所
2007
700円  
『エロス身体論』 平凡社新書
2004 
860円
『死にたくないが、生きたくもない。』 幻冬舎新書
2006
720円  
 岡光民雄 
『逐条新担保附社債信託法』 社団法人商事法務研究会
1994
8500円 655p
 森本幾夫 
共著
『ゲーム―駆け引きの世界』 東京大学公開講座〈69〉 東京大学出版会
1999
2600円 304p
古矢 旬
『アメリカ 現在と過去の間』 岩波新書
2004
740円  
石井明彦
監修
『はじめての山歩き』 新星出版社
1997
1170円  
柴田瞭
『やじうまマスコミ講座(ゼミナール)出版編』 こう書房
1987
1100円  
柴田瞭
・田幸正彦
企画
・編集
『日野原重明 いのちと勇気のことば』 こう書房
2007
1100円  
田中敏章
『低身長の治療とケア』 小学館      
『低身長の最先端医療ガイドブック』 永岡書店      
『専門医による小児内分泌疾患の治療』 診断と治療社      
ページトップへ           komaba14トップへ