| komaba14 | ||||
| イエローページ | ||||
| 教育大学付属駒場高等学校第14期卒業生の職業案内ページです。 | ||||
| 原則として、第14期生本人または肉親に限定して掲載します。 | ||||
| ジャンルは以下のとおりです。 | ||||
| A:医療(開業医、病院、薬局など) B:教育(各種学校、学習塾、英語塾など) C:法律(弁護士、会計士、公証人など) D:生活(建築、インテリア、リフォーム、食品など) E:文化(音楽、絵画、演劇、文学、評論など) F:福祉(老人ホーム、リハビリ、児童福祉など) G:物販・サービス(各種販売、各種サービスなど) H:飲食(グルメ、パーティ、飲み屋など) I: その他(NPOなど) | ||||
| とりあえず参考例をあげます。それに準拠して掲載依頼投稿を受け付けます。 | ||||
| 掲載内容は当面以下のとおりとします。項目ごとにメールでデータを送信ください。 | ||||
| 1:ジヤンル 2:名 称 3:住 所 4:電 話 5:URL 6:メッセージ | :200字以内 | |||
| まだまだ試行錯誤の状態ですがどしどしエントリーください。 基本は自薦でお願いします。 他薦の場合は本人に連絡し直接本人からの投稿を促してください。 | ||||
| A:医療(開業医、病院、薬局など) | ||||
| 田中敏章 | 住所 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀2−36−7ファミィーユ用賀1階 | ||
| 電話 | 03−3708−3939 | |||
| URL | http://tanaka-growth-clinic.com | |||
| メッセージ | ||||
| 大学を1973年に卒業し、我が国で成長ホルモン治療が開始された1975年より、神奈川県立こども医療センター、国立小児病院そして国立成育医療センターにおいて一貫して成長ホルモン治療を中心に成長障害の臨床を行ってきました。 昨年8月より、低身長を中心とした小児内分泌疾患を扱う専門性の高いクリニックを開業いたしております。低身長は病気でないことも多く、必ずしも治療ができるわけではありません。しかし、長年の経験をいかし、研究的な治療法も含めて、低身長の改善を目指した専門外来を行います。 また小児期に内分泌疾患を発症し、おとなになっても治療が必要な方も、継続して診療させていただきます。 日本小児内分泌学会、日本内分泌学会、日本成長学会などの理事、代議員の職にあり、専門性を維持して、最新の医療を提供するために、積極的に学会活動は行っていきます。ご来院の不都合を避けるために、また待ち時間を少なくするために予約制をとっておりますので、予約電話をご利用ください。 診療時間 月、火、水、金 午前9時〜12時 午後3時〜6時 土 午前9時〜12時 午後1時〜4時 休診日 日曜日、木曜日、祝祭日 | ||||
| 光永真彦 | 住所 | 東京都渋谷区渋谷1−24−5 ドクターズビル7F | ||
| 電話 | 03−3797−1233 | |||
| URL | http://www.k5.dion.ne.jp/~s-hari | |||
| メッセージ | ||||
| B:教育(各種学校、学習塾、英語塾など) | ||||
| ○○塾 | 住所 | |||
| 電話 | ||||
| URL | ||||
| メッセージ | ||||
|  | ||||
| C:法律(弁護士、会計士、公証人など) | ||||
| ○○法律事務所 | 住所 | |||
| 電話 | ||||
| URL | ||||
| メッセージ | ||||
| D:生活(建築、インテリア、リフォーム、食品など) | ||||
| 南條洋雄 | 住所 | 東京都渋谷区恵比須西1−33−15 EN代官山ビル3階 | ||
| 電話 | 03−5456−1315 | |||
| URL | http://www.ananjo.co.jp/ | |||
| メッセージ | ||||
| 創業26年の一級建築士事務所です。 住宅の新築、リフォーム、マンションリフォームなど、なんでもご相談ください。 二所帯住宅化やバリアフリー化などの相談がふえているのは世相の反映でしょうか。 相続に際しての土地の有効活用や賃貸ビル計画なども得意分野です。 マンションの設計やデザイン監修の実績も増えています。 その他、「まちづくり」 や「景観整備」に関する仕事も多く手がけています。 | ||||
| E:文化(音楽、絵画、演劇、文学、評論など) | ||||
| 小浜逸郎 | 住所 | |||
| 電話 | ||||
| URL | http://www.ittsy.net/academy/ | |||
| メッセージ | ||||
| 私が主宰している連続思想講座「人間学アカデミー」を、よろしくお願いいたします。この講座は、毎年秋から翌年の夏にかけて、PHP研究所の会議室を会場に、哲学、社会学、経済学その他、現在さまざまな分野で活躍中の方を講師にお招きして、一人3回ずつ講義していただくものです。私自身が講師になることもあります。詳しくは、ホームページをご覧ください。 | ||||
|  | ||||
| F:福祉(老人ホーム、リハビリ、児童福祉など) | ||||
| ○○ホーム | 住所 | |||
| 電話 | ||||
| URL | ||||
| メッセージ | ||||
|  | ||||
| G:物販・サービス(各種販売、各種サービスなど) | ||||
| ○○商事 | 住所 | |||
| 電話 | ||||
| URL | ||||
| メッセージ | ||||
| H:飲食(グルメ、パーティ、飲み屋など) | ||||
| ○○屋 | 住所 | |||
| 電話 | ||||
| URL | ||||
| メッセージ | ||||
|  | ||||
| I:その他(NPOなど) | ||||
| 石井明彦 ECクラブ | 住所 | 東京都世田谷区太子堂1−13−11−405 | ||
| 電話 | 03−3413−9611 | |||
| URL | http://ecclub.biz/ | |||
| メッセージ | ||||